コニカミノルタ AFマクロズーム3x-1xの作例 
すべてマクロリングフラッシュを使用
オニタビラコの詳細画像

<ヤマアジサイの拡大マクロ撮影>

<シクラメンの拡大マクロ撮影>

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

ディスアシア
ディアスシア(デイアスキア) Diascia barberae コマノハグサ科 ディアスシア属 多年草 
花びらの後ろの方がツノの様に二本のびています(距)。英名はtwinspurといいます。南アフリカ原産。
                          弱拡大の写真は → <50mmマクロF2.8Gによる作例
ディスアシア
ディスアシア
茎、萼(がく)、花びらの表面に釘状の突起物があり、膨らんで先端が球形になるようです。下の写真は、白〜ピンク色の品種です。
何のためにあるのか、わかりませんが、虫除けなのかもしれません。
ディスアシア
このピンク色の花も清楚な感じがしてきれいですね。上のオシベと下のオシベが根元で交差しており、先端で左右が合わさり、メシベをしっかり支えているようです。オシベの幹の部分にも突起物が見られます。
ディスアシア
ディスアシア
メシベ
オシベの幹の部分の突起物の先端は、色素を含んで紫色になっています。
ディスアシア
親指に隠れるほどの小さな花です。(35mmF1.4G)
蕾に雨の水滴が付いています。
突起物の先端の球体の色も透明から青、緑、赤紫、紫と多彩です。→<突起構造の成長過程
<ディアスシアの50mmマクロによる撮影> 花全体を見たい方は、こちらも見てください。