下記の方は当院を受診されないようお願いします。
1. 37.5度以上あり咳などがある
2. 1ヶ月以内に海外渡航歴がある
3. 新型コロナウイルス感染症(匂いや味がしない、、)のような気がする
コロナ感染症の疑いがありますので、
当院を受診せず下記リンク先の県の相談窓口に連絡し指示を受けてください
コロナウイルスの感染しないために、飛沫による目口鼻からの感染以外に、物
を介した 接触感染も防ぐ必要があります。現在下記対策を行っております。
①玄関でアルコール消毒して頂きます。受付・問診票で使用するボールペンは消毒してます。
受付後再度アルコール消毒していただくことにより、道具を介した接触感染を
防止。
その
他各所にアルコール消毒液を設置していますので、ご自由にお使いください。
②ご来院のかた全員にマスク着用をお願いしています。マスクをお持ちでない方、忘れてきた方にはお配り
りしています。
③受付に透明アクリル板の設置。飛沫の飛散を防止します。
④ 窓はできるだけ開放し、空気の入れ換えを行うとともに、 空気清浄機を複数台フル寡動させています。
⑤待合室の混雑緩和のため、状況に応じて車での待機をお願いしてます。
⑥職員全員の体温チェック。マスク着用。必要に応じてフェイスシールド、ゴ
ーグル、手袋等も。
⑦ソファー、ドアノブ、検査台、椅子など人が触れる部分の消毒の徹底。
⑧会計でいただいたお金は別に保管し、お釣りは消毒した清潔なお金をお渡ししてます。
飛沫感染、接触感染を防ぐため、頻繁な情報収集をするとともに、
職員研修を随時行って、院内感染が起こらないよう、最大限努力しています。